涙ながらに感謝されることもある。
待っている人のために、地域でナンバー1の会社へ。
今後、ますます必要とされる仕事だ。就活のとき、そう感じたことは間違っていなかったと、日々の営業の中で感じています。病気を治すことはできませんが、生活を改善することはできる。こんなに感謝される仕事を、私は他に知りません。

営業として、トーカイのPRをするのが私の仕事です。ケアマネジャー様が在籍されている居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、施設や病院の退院調整窓口や高齢者施設に対して営業活動を行っています。ケアマネジャー様などから依頼をいただいた際に個人のお宅にお伺いし、お困りごとをヒアリング。また、ご家族も気付いていらっしゃらない危険な箇所をこちらで把握し、ご利用者様の身体状況や住環境、ご要望などを考慮しながら福祉用具、住環境整備の提案をしています。商品が決まれば営業又は配送スタッフが納品をし、ケアマネジャー様に報告をしています。福祉用具レンタルと販売以外にも、手すりを取り付けるなどの住宅改修工事のプランニングや、市町村への申請業務も大切な仕事です。この業界は素早い対応が求められるため、即日もしくは翌日対応を心がけ、ケアマネジャー様と良好な関係を築けるように努めています。
時には、お互いの認識がずれてしまい、クレームを受けることもあります。しかし、起こってしまったことを嘆くより、その後の対応を迅速に行うことが大切と先輩に教わり、誠実に対応をすることで乗り越えてきました。不思議なことに、以前よりも良い関係を築けることが多く、誠実な対応が一番だと痛感しています。とはいえクレームを受けないことがベスト。より丁寧なサービスを心がけています。
時には、お互いの認識がずれてしまい、クレームを受けることもあります。しかし、起こってしまったことを嘆くより、その後の対応を迅速に行うことが大切と先輩に教わり、誠実に対応をすることで乗り越えてきました。不思議なことに、以前よりも良い関係を築けることが多く、誠実な対応が一番だと痛感しています。とはいえクレームを受けないことがベスト。より丁寧なサービスを心がけています。

ご家族の方に、涙を流しながら感謝のお言葉をいただいたことがあります。余命宣告をされているご利用者様を担当していた時のことです。介護用ベッドを導入したことで痛みを和らげることができ、苦しむことなく最期を迎えられたそうです。介護用ベッドの引き取りのためお伺いした際、「ありがとうございました」と涙ながらに感謝されたときは、私も目頭が熱くなりました。私たちは、お医者様のように人の身体は治せません。しかし、生活を改善することはできます。その分、言葉にも気を遣いますし、対応も求められるレベルは高いですが、非常に感謝していただける仕事だと思います。
目標は、地域でナンバー1の業者になること。同業他社が多くある中で地域ナンバー1になることは並大抵なことではありませんが、トーカイの強み、自分自身の強みを積極的にPRしていけば必ずなれると信じています。
目標は、地域でナンバー1の業者になること。同業他社が多くある中で地域ナンバー1になることは並大抵なことではありませんが、トーカイの強み、自分自身の強みを積極的にPRしていけば必ずなれると信じています。
-
08:20 出社/メールチェック 出社後すぐにメールチェックを行い、その日の段取りを行います。 -
09:00 ご利用者様宅訪問 住宅改修の工事。以前より進めていた手すりの取り付けに工務店と伺います。 -
10:00 新規のご利用者様宅へ訪問 住環境の整備の提案をします。 -
11:00 ケアマネジャー様に対し営業 当社の商品PRなどコミュニケーションをとりアピールします。
1日5件~10件ほど居宅訪問(営業と報告)を行います。 -
12:00 昼食 ラーメンを食べたり、牛丼を食べたりしています。 -
13:00 集金 住宅改修を行ったご利用者様に集金・現場確認に伺います。 -
14:00 介護用ベッド納品 ケアマネジャー様から依頼を頂いたご利用者様宅に、介護用ベッドの納品・契約を行います。
1時間以上かかることが多いです。 -
15:00 担当者会議出席 継続してレンタルをしているご利用者様宅でサービスの
確認などを共有する会議に出席。 -
16:00 居宅訪問 納品後は、ケアマネジャー様に報告を行います。 -
17:00 帰社/資料作成 帰社後は日報のまとめ、翌日の準備と見積書や資料を作成します。 -
19:00 退社
![]() パソコンやスマホだけを見ていても、会社のことはわかりません。インターンシップや会社見学に積極的に参加するなど、行動を起こすことが重要だと思います。給与・休日などを重視するのか。それとも、やりがい、会社の雰囲気で決めるのか。重視することを絞って就職活動を行ってほしいと思います。その中でトーカイの事業内容などに興味を持った方は、応募していただけたら幸いです。 |
![]() |