
急な体調不良時や火災や侵入感知の際、セコムが駆けつけます。離れて暮らすご家族も安心です。
シニアのための安心-「セコム・ホームセキュリティ」
ご高齢者の「家族には、あまり心配をかけたくない」という想いと、離れて暮らすご家族の「いつも見守りたい」という想いを、セコムが「安心」でつなげます。
①救急通報サービス ≪万一のときは、セコムが駆けつけます≫
たとえば家の中でのケガや、突然持病が発症したり、入浴中に急に具合が悪くなったりしたら・・・
▼
救急ボタン(「マイドクター」)を握るだけの簡単操作で、セコムに救急通報できます。
▼
セコムが駆けつけるとともに、必要に応じて119番通報やご家族への連絡をします。
▼
あらかじめお預かりしている鍵を使って、家の中までセコムの緊急対処員が確認します。
②火災監視サービス ≪火災を見逃しません≫
火災が発生したら…
▼
センサーが早期発見しブザーと音声でお知らせ。同時に、セコムに火災信号を送信します。
▼
セコムが駆けつけるとともに、必要に応じて119番通報やご家族への連絡をします。
③防犯サービス、スマホから見守り ≪おひとりで過ごす時もセコムが見守ります≫
泥棒が侵入したら…
▼
防犯センサーが感知しセコムに通報します。
※離れて暮らすご家族が、スマホの専用アプリで、ご高齢者のお住まいのセキュリティ状態を確認することができます。
④安否みまもりサービス ≪動きがあるか、見守ります≫
廊下やトイレ前など、生活動線上に設置した空間センサーで、動きを確認します。
▼
万一の時にご自身で通報ができなくても、一定時間以上、動きの確認ができない場合は異常ととらえてセコムに自動通報します。
▼
セコムが駆けつけるとともに、必要に応じて119番やご家族への連絡をします。
⑤電話健康相談サービス ≪24時間、看護師が安心をサポートします≫
調子が悪い時や体調が気になる時、健康に関するご相談や医療機関の受診・検査に関するご質問などについて
▼
いつでも気軽に電話相談いただけます。
▼
豊富な経験を持つセコムの看護師が、24時間365日無料でお答えします。
■ご自宅に24時間安心できる毎日を。「セコム・ホームセキュリティ」
【お電話でのお問い合わせはこちら】
フリーダイヤル 0120-779-756
午前9時〜午後6時(年末年始を除く毎日)
※オペレーターに「おやこまを見て」とお伝えください!