高齢者見守りアプリ「ピースサイン」で毎日のコミュニケーション+見守りの習慣化

高齢者見守りアプリ「ピースサイン」で毎日のコミュニケーション+見守りの習慣化

「ピースサイン」は離れて暮らす家族を見守る、アプリを使ったGPS機能付き見守りサ-ビスです

見守りサービス「ピースサイン」は、ご両親がスマートフォンに通知される「今日の様子」にタップで回答、見守る家族へ「今日の様子」「回答時刻」をお知らせするアプリを使った見守りサービスです。
離れていても、いつもそばにいるような安心感で毎日続けられます。

●機器の購入は不要。アプリで始める家族の見守りサービス「ピースサイン」

必要なのはスマートフォンだけ
センサーや機器は不要。見守る方とご家族のスマートフォンにアプリをインストールするだけで、簡単に見守りが始められます。

1日1回、体調をたずねる通知が届く
見守るご家族のアプリホーム画面に毎日、見守っている高齢者から、1日1回、「今日の様子」が届きます。
離れて暮らすご家族の様子が表示されるので無理のない見守りを行うことができます。

見守りで社会貢献
見守りサービス「ピースサイン」は、家族とつながるだけでなく「子供たちの未来を支える社会貢献」もできるアプリです。
毎日のタップでたまったポイント数に合わせて、こども食堂を支援する団体に寄付を行う仕組みになっており
家族とコミュニケーションを行うことで子供たちの未来を支えることができます。

●緊急時安否確認機能を搭載!いざというときも安心

家族が離れて住んでいる場合、自然災害などが起こった際に電話が繋がらない、連絡が取りづらくなるケースが考えられます。
ピースサインは通信が不安定な状況でも利用が可能。
送信も返信も素早く簡単に行える2択式の緊急メッセージ機能が備わっており、テキストを打ちこむ手間なく安否確認をご家族間で行うことができます。

●GPS機能搭載で、いざという時でも居場所がわかる

アプリインストール後、初回の起動時に、「GPS位置情報の利用」に関する選択画面が表示されます。
見まもられる人のスマートフォンで「利用する」を選択後、表示された画面で「いつでも許可」をお選びいただくことで、見守る人のスマートフォンで位置情報を閲覧できます。

見守りメッセージが未回答だった場合、「見守り結果一覧」に、見守る人の最新の位置情報を閲覧するアイコンが表示されます。
タップすると、Android/iPhoneそれぞれに対応している地図アプリが起動し、確認することが可能です。
通知に回答がない、連絡が取れなくなった、といった時でもGPS機能で居場所がわかるので安心です。
※Android版はGoogleマップ、iPhone版はAppleマップのアプリがインストールされている必要があります。

●毎日の「コミュニケーション」で見守り

ピースサインなら月々500円(税込)で日常のコミュニケーションから災害時の安否確認まで行うことができるので、離れて暮らす家族の毎日も安心です。
アプリだからスマホがあればどなたでも利用可能。「毎日の見守り」「いざという時の安否確認」の両方を備えた見守りサービスです。
操作も大きなボタンをタップして返信するだけだから、テキストを打たなくても安否を知らせることができます。
使いやすい直感的なUIだから、面倒な操作方法によるわずらわしさからの「使わずに放置」の心配もありません。

「電話は億劫」

「チャットツールは文字を打つのが大変」

「カメラを置いて監視されるのは嫌だ」

など、見守りを敬遠しがちな高齢者の方でも、毎日の体調をボタンで返信するだけだから簡単なのに安心です。
見守るご家族は「体調がよくないです」の返信の時に電話をかけるなど、連絡をするきっかけにもなります。
ボタンひとつで安心を伝える「ピースサイン」で毎日に安心をプラスしてください。

詳しくは、見守りサービス『ピースサイン』ウェブサイトをご覧ください

https://peacesigns.jp/

運営会社:株式会社アイテム

https://www.i-tem.co.jp/


                    

トップページへ戻る