


よくある質問
Q&A
-
入院セットはどのようなサービスでしょうか?
入院・入居の際に必要な衣類・タオル・日用品などをセットにして、1日ごと(日額請求)でレンタルをするサービスです。 -
衣類のサイズを知りたいです
皆様にご利用いただけるよう各種サイズ取りそろえております。
詳細については、病院・施設様により使用している商品が異なりますので
お手数おかけしますが、弊社までご確認いただきますようお願いします。 -
衣類やタオルの交換頻度を知りたいです
病院・施設様のケア方針により異なります。それぞれの病院・施設様での定期交換が原則なっております(週〇回交換等)。
汚れが生じた場合や急にご入用になった場合は交換を承っておりますので、その都度お声がけください。 -
衣類やタオルは持ち帰ってもいいでしょうか
ご利用いただいた病院様・施設様へご返却をお願いします。 -
衣類やタオルを間違えて持って帰ってしまいましたが、どうしたらいいですか
ご利用いただいた病院様・施設様へご返却をお願いします。 -
使用した衣類やタオルを購入したいです
せっかくのお申出ではございますが、レンタル専用の商品ですので販売は行っておりません。 -
入院セットに含まれる日用品類の配布について
病院・施設様のケア方針により異なります。
お手数おかけしますが、病院・施設様へご確認いただきますようお願いします。 -
入院セットに含まれる日用品類は持ち帰ってもいいでしょうか
ご利用いただいた病院・施設様によって異なりますので、ご利用病院・施設職員様にご確認をお願いします。 -
介護保険に適用されますか
恐れ入りますが、制度を管理されているお住まいの行政機関・役所へご確認をお願いします。 -
高額療養費の対象ですか
控除の対象とはなりません。 -
障害者保険に適用されますか
恐れ入りますが、制度を管理されているお住まいの行政機関・役所へご確認をお願いします。 -
所得税の医療費控除対象になりますか
衣類・タオル・日用品のセットは対象外です。紙おむつセットは医療費控除の対象となる場合があります。
お支払いをいただいた際に領収書や明細書はなくさずに保管をお願いします。
詳細なお手続きについては税務署にお問合せをお願いします。 -
生活保護受給者ですが支払いをしないといけないですか
入院セットは衣類やタオルを任意でレンタルするサービスですので、
お支払いをお願いします。
自治体により見解が異なる場合もありますので、受給を受けている自治体にご確認をお願いします。
紙おむつセットのお支払いは、医療費として認められる場合があります。 -
被爆者手帳を持っていますが、減額されますか
市町村が定める医療費助成等の対象外となりますが、市町村によって見解が異なる場合もございます。
詳しくは現在お住まいの市町村窓口にお問い合わせください。 -
保険や助成の制度を使用して入院セットの支払は可能でしょうか
恐れ入りますが、制度を管理されている団体へご確認をお願いします。 -
労働災害保険で入院セットの支払はできますか
恐れ入りますが、弊社では分かりかねます。
労働災害内容や就業状況によって異なりますので、
ご自身でご確認をお願いします。 -
交通事故などで保険会社からお支払いの予定ですが、どのように申込をすればいいですか
利用申込書の「契約者(請求書送付先)」の欄に保険会社様のご連絡先のご記入をお願いします。
ご担当者様のお名前、部署のご記入をお願いします。 -
事前に予約等は必要でしょうか
予約はご不要です。
入院・入居当日に利用申込書のご提出をお願いします。
ご着用される衣類のサイズ等がご不安な場合は、病院・施設様、または弊社にお問い合わせいただきますようお願いします。 -
どのように申し込めばいいですか
弊社と利用者様・ご家族様の直接契約です。
病院・施設様にある利用申込書にご記入をお願いします。 -
電話での申し込みはできますか
お電話でのお申込みは受け付けておりませんので、病院・施設様にある利用申込書にご記入をお願いします。 -
契約者・請求書送付先が変わるときはどうすればいいですか。
恐れ入りますが、弊社宛にご連絡いただきますようお願いします。
契約者様が変わる場合は新しい契約者様からご連絡をいただきますようお願いします。 -
入院・入居予定の病院・施設で入院セットの利用ができるか知りたい
入院・入居予定の病院・施設様でのご案内をご確認いただくか、
ご不明な場合は弊社までお問い合わせいただきますようお願いします。 -
入院中・入居中に利用申込をしなかったのですが、途中から利用することはできますか
入院中・入居中はいつでもお申し込み可能です。
病院・施設様にある利用申込書にご記入をお願いします。 -
入院中・入居中ですが途中で利用を中止したいです
入院中・入居中のご利用中止をご希望される際は
利用中の病院・施設様へご連絡をいただきますようお願いします。 -
着替えをしなかったのですが、減額してもらえますか
パジャマの着替えやタオル等をお渡しした枚数ではなく、ご着用・ご利用をいただいた日数での請求になりますので、恐れ入りますが、減額は致しかねます。 -
先月支払いをしたが、今月も請求書がきました
入院セットのご請求は毎月月末に計算をしております。
月をまたいでご利用された場合は複数枚の請求書を発送しております。
例
5月20日~6月10日に1日500円のセットをご利用の場合、2回にわけて請求書を発送いたします 。
5月分500円×12日間(5月20日~31日)=6,000円
6月分500円×10日間(6月1日~10日)=5,000円
-
請求書はどこで支払ができますか
コンビニエンスストア、郵便局でのお支払いが可能です。
お取り扱いが可能なコンビニエンスストアは払込票裏面に記載されています。
また、ご登録が必要ですが口座振替が可能です。 -
病院でパジャマ代を支払ったと思いますが、請求書がきました
病院からの請求とは別でございます。
弊社からの請求については、病院様でお支払いの受付は行っておりません。
病院様へのお支払い明細と弊社からの請求書の内容をご確認いただきますよう、お願いします。 -
請求書の支払期日を過ぎてしまいそうですが、相談にのっていただけますか
支払期日が過ぎてしまいそうな場合、状況をお伺いした上で検討致します。
弊社宛にご連絡をいただきます様、何卒宜しくお願い申し上げます。 -
セット内容の一部を使用しなかったのですが金額は変わらないですか
1セットごと・日額での請求となりますので、減額は致しかねます。 -
バーコード決済のアプリで支払いはできますか
LINE pay、PayPay、 au PAYでのお支払いが可能です。
操作方法についてはそれぞれのアプリ管理会社へお問い合わせをお願いします。
領収書の発行をご希望される場合は、弊社にご連絡をいただきますようお願いします。 -
クレジットカードでの支払いはできますか
申し訳ございませんが、対応しておりません。 -
支払方法を口座振替に変更したいです
ご利用病院・施設様に備え付けの申込書にご記入をお願いします。
ご利用病院・施設様へのご訪問が難しい場合は弊社までお問い合わせいただきますようお願いします。
お手続きに必要な書類を送付いたします。 -
料金の支払をしたので領収書が欲しいです
コンビニエンスストアや郵便局でお支払いをいただいた場合は、払込用紙の半券が領収書となります。
口座振替の場合は通帳の記載内容が領収書となります。
お手数おかけしますが、大切に保管をいただきますようお願いします。 -
請求日数に退院日が含まれているようです。
退院日に新しいパジャマやタオルをもらっていないのですが、請求されるのでしょうか。入院セットは特別な取り決めがある場合を除き、ご利用者様がお申込みをいただいてから、病院・施設様を退院・退所するまでのご契約となっており、退院日・退所日の当日もご請求の対象となっております。
また、商品をお渡した回数・枚数での請求ではなく、ご着用いただいた日数でのご請求をしております。 -
請求書はいつごろ届きますか
毎月、月末締めで翌月の10~15日で発送を予定しております。
詳細な日程をご確認されたい場合は、弊社までご連絡をいただきますようお願いします。
お支払期限は翌月末日となります。 -
請求書が届いたが、いつ使っていた分かを知りたい
ご利用終了時にお渡しする利用申込書控えのご確認をお願いします。
お手元でご確認できない場合は弊社までご連絡いただきますようお願いします。
請求書には、ご利用頂いた月度中に何日間利用したかを表記しております。 -
支払をしたが、再発行請求書や催告書が届きましたが、どういうことでしょうか
弊社までご連絡いただきますようお願いします。ご請求とお支払いの詳細を確認いたします。
領収書の確認をさせていただく場合がありますので、ご用意をお願いします。
以下のような可能性があり、書類をお送りしております。
・書類発送と入れ違いでご入金をいただいた可能性があります。
届いた書類の金額とお支払いをされた金額のご確認をお願いします。
お手数おかけしますが、記載のお支払い期日までにご入金をいただきますようお願いします。
・ご利用を複数の期間・複数の施設でされた場合、請求書が複数ありますので、
一部お支払いをいただいていない請求書があることが考えられます。 -
請求書が届いていないが、再発行請求書や催告書が届きましたが、どういうことでしょうか
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
お手数おかけしますが、弊社までご連絡いただきますようお願いします。
ご請求とお支払いの詳細、請求書の発送履歴を確認いたします。
以下のような可能性があり、書類をお送りしております。
・請求書は普通郵便での発送をしておりますので、何らかの事情により郵便が届かなかった可能性が考えられます。
ご住所の番地、あて名の方のお名前のご確認をさせていただきます。
・お申込の際に記入いただいた請求書送付先宛に発送をしており、ご確認いただけなかった可能性が考えられます。
どちらのご住所に送付をご希望か、ご確認をいたします。
ご指定の送付先に変更できますので、ご連絡をいただきますようお願いします。 -
請求書をなくしてしまいましたが、どうすればいいですか
弊社までご連絡いただきますようお願いします。
いつのご利用分、どちらの病院・施設様でのご利用分かをお伺いしますので、ご確認お願いします。 -
利用したが請求書が届かない
ご利用した月の翌月中旬に請求書を発送しております。
中旬を過ぎても届かない場合は、弊社までご連絡いただきますようお願いします。
いつのご利用分、どちらの病院・施設様でのご利用分かをお伺いしますので、ご確認お願いします。 -
利用していた内容と請求内容が違うのですが、どうなりますか
弊社までご連絡いただきますようお願いします。
お申込書の記載内容、病院・施設様へご利用状況の確認をいたします。